【口コミ】ママエデュプロジェクト無料カウンセリング感想と評判まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

当記事では、ママエデュプロジェクトの無料カウンセリングを受けた感想と口コミ評判についてまとめています☆彡

シンママインフルエンサーさんがこぞって紹介している「最大193万がもらえる給付金」。

みるく

シンママ3年目の私も給付金もらえるのかな…

そこで、インターネット・アカデミーによるMamaEduプロジェクトの【 無料カウンセリング 】を受けてみました!

率直な感想を書いているので、無料カウンセリングを受けるか迷っている方は参考にしてみてくださいね♪

みるく

ママエデュプロジェクトの口コミ評判もまとめたよ★

プレゼントキャンペーンも実施中

無理な勧誘などは一切ありません

目次

ママエデュプロジェクトの無料カウンセリングを受けたきっかけ

インターネット・アカデミーによるママエデュプロジェクトの無料カウンセリングを受けたきっかけは、Instagramで紹介されているのを見かけたからでした。

みるく

多くのシンママさんも同じじゃないかな?

スキルアップしながら最大193万円の給付金がもらえるなんてどんな神制度!?と、、

ひとまず「高等職業訓練促進給付金」と「自立支援教育訓練給付金」の2つが、ひとり親向けに支給されることが分かりました。

ただ、私の住む市役所のHP情報が古くて、いまいち制度について理解できなかったんですよね…

制度の対象は、看護師や保育士など、国家資格を目指す方だけでなく、デジタル分野も対象になるとのことですが、デジタル分野と言ってもいろいろあるし、とにかくこれ以上調べ方が分からない!

みるく

一旦ひとり親向け給付金の概要を詳しく知りたい!

そこで、ママエデュプロジェクトを取り組んでいる「インターネット・アカデミー」で【 無料カウンセリング 】を受けることにしました。

ママエデュプロジェクトとは、インターネット・アカデミーによる、ひとり親を対象としたWeb・ITのスキルアップを支援する取り組みです。

ひとり親向け給付金やママエデュプロジェクトに関する詳しい内容は下記記事をご覧ください★

ちなみに、ママエデュプロジェクトはこんな方におすすめ☆彡

  • 自分のペースで安定した仕事がしたい
  • 将来のためにスキルを身につけたい
  • できる限り家族優先で働きたい
  • 子どもに寂しい思いをさせたくない
  • キャリアチェンジして収入を増やしたい

今現在、Web・IT系の職種でない方でも全く問題ありません♪

みるく

インターネット・アカデミーの受講生の約8割が初心者から学び始めているそうですよ!

ママエデュプロジェクトの無料カウンセリングを受けた感想

ママエデュプロジェクトの【 無料カウンセリング 】を受けた率直な感想は、「めちゃくちゃ良い制度!」です。

ひとり親向け給付金の詳しい内容については、別記事で紹介しているので割愛しますが…

最大193万円の給付金がもらえる仕組みについて解説している記事はコチラ↓

私の場合、住民税課税世帯なので、最大155.1万円の給付金ですが、それでも約65万円が手元に残ることが分かりました。

インターネット・アカデミー側も、「ひとり親向け給付金の対象でなければ受講しないだろう…」という考えなのか、給付金に関するお話が多かったです!

来年以降、所得制限で児童扶養手当が止まりそう…という相談をしたら、申請時点で児童扶養手当を受けているのであれば問題ないということも教えていただけました。

とは言え、スクールでどのようなことが学べるのかについても教えていただけましたよ☆彡

みるく

私が紹介されたのは『Webディベロッパーコース』という、プログラミングとデザインが同時に学べるコース♪

  • HTML・CSS・PHPなどプログラミングを学ぶことでWebサイトが制作できるようになる
  • Photoshop・Illustratorの使い方を学んでサイトデザインができるようになる

例えば、以下のようなポップアップもプログラミング知識があれば、自由自在に表示させることができるようになります。

ママエデュプロジェクト無料カウンセリング

ただ、ひとり親向け給付金は必ずしももらえるとは限りません

なぜなら、自治体によって予算があったり、役所職員の給付金知識が不足していたりするからです。

みるく

デジタル分野が給付金の対象となったのは比較的最近で、役所の方でも詳細を知らないケースがあるんだとか…

また、高等職業訓練促進給付金に関しては支給額が高額であることから、より厳しい審査になります。

私の住む自治体では、「高等職業訓練促進給付金の審査は非常に厳しい」と担当の方に念押しされてしまい、実際に受講するかどうかは検討中になります。

みるく

めちゃくちゃ学びたい分野なんですけどね…!

何はともあれ、インターネット・アカデミーと役所どちらからも話を聞かないことには、自身がひとり親向け給付金の対象であるか分かりません。

インターネット・アカデミーからの無理な勧誘も特にないので、チャンスがあるかどうかだけでも聞いてみるのはおすすめですよ♪

プレゼントキャンペーンも実施中

無理な勧誘などは一切ありません

ママエデュプロジェクトの口コミ評判

次に、インターネット・アカデミー『ママエデュプロジェクト』の口コミ評判をまとめました!

悪い口コミ評判

ママエデュプロジェクトの悪い口コミや評判はこちらです↓

  • 自分で計画を立ててオンデマンド授業を受けたり、マンツーマン授業の予約をする必要がある
  • 少しレベルが上がる内容になると、インストラクターによってはすぐに答えられないこともあり、経験者の場合は物足りなさを感じる

>>Google口コミより

良い口コミ評判

ママエデュプロジェクトの良い口コミや評判はこちらです↓

  • 母体がWeb制作会社なので、実践で役立つ知識とスキルが効率的に学べる
  • 未経験者でも効率よくスキルを取得できて学習効率が良い
  • スキマ時間でオンデマンド授業を視聴し、マンツーマン授業で疑問点を解決できる
  • 卒業後もサポート体制があり、Web業界で仕事をしている卒業生との人脈ができて仕事に繋がる
  • 高等職業訓練促進給付金を受給しながら勉強できる
>>受講生体験談より
  • ちょっとしたことまでフォローしてくれるので、つまずいた時も安心して受講ができる
  • 地方在住のシングルマザーでワンオペ育児でも勉強できた
  • 国からの給付金を受けられる=確かな信頼がある
>>受講生体験談より
  • 他スクールの価格は安いが期間が短く、仕事をフルでやりながら短期間で学ぶというのは合わなかったため、1年間の余裕が助かっている
  • 自分の好きな時間に学習できる
  • わからないことがあればチャットで気軽に質問ができる
>>受講生体験談より

プレゼントキャンペーンも実施中

無理な勧誘などは一切ありません

ママエデュプロジェクトの無料カウンセリングの流れ

ママエデュプロジェクトの無料カウンセリングの流れは以下です。

STEP
ママエデュプロジェクトのページをクリック

コチラからママエデュプロジェクトの公式ページへジャンプ

STEP
希望日時・名前・電話番号・メールアドレスを入力

たった60秒で予約完了!

希望日時は9時~20時の枠から選ぶことができます♪

STEP
希望当日にZoomで無料カウンセリング

無料カウンセリングはオンラインでZoomを利用します。

あらかじめZoomアプリのダウンロードをしておきましょう!

Zoomはカメラ機能もありますが、私は顔出しせずに参加しましたよ♪

みるく

無料カウンセリングは30分程度でした!

特に無理な勧誘もなかったので、まずは話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか☆彡

プレゼントキャンペーンも実施中

無理な勧誘などは一切ありません

まとめ

以上、ママエデュプロジェクトの無料カウンセリングを受けた感想と口コミ評判についてまとめました☆彡

ひとり親向け給付金に関するネットの情報だけでは限界があったこともあり、実際にインターネット・アカデミーの無料カウンセリングを受けたことで、不明点がスッキリしました♪

結論として、ひとり親向け給付金がもらえるかどうかは申請してみないと分かりません。

ただ、前例がある自治体であれば、望みはあるかな…という印象です。

まずはご自身が給付金の対象であるかどうか、お話しだけでも聞いてみるといいですよ☆彡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次